【管理栄養士・栄養士】私が就活でやらかした失敗…

2022年3月10日

私は、現在保育園で栄養士として働いている"たそ"といいます。(管理栄養士免許あり)

26歳です。

私は、新卒の就活で内定先の施設と色々あり、卒業までのわずかな期間中に再就活をした経験があります……。

今回は、私が新卒のときに就活中に実際にやってしまった失敗とその対策についてお話ししたいと思います。

管理栄養士・栄養士として就職/転職を希望される方、また興味のある方の参考になれば、うれしいです。

ぜひ最後までお読みください◎

私の就活の流れ

私が1ヶ所目の面接(高齢者施設)を受けたのは大学4年生の7月でした。

そこからもう1ヶ所、採用試験(児童福祉施設)を受け、就活が終わったのは4年生の9月中旬でした。

2ヶ所の採用試験を受け、そのどちらからも内定をいただけたので、どちらで働くか悩みましたが、就活自体は自分が想像していたよりもずっとスムーズに終わりました。

その分、国家試験勉強や卒論に時間を使うことができ、順調に進むはずでした。

ところが、、、

順調だったはずがまさかの…

私の場合、2ヶ所目に採用試験を受けた児童福祉施設は倍率が高く、まさか自分が合格するなんて思っていなかったので、1ヶ所目の高齢者施設からの内定を受理し、内定式にも出席(その時児童福祉施設は最終面接待ち)していました。

ところが、まさかの児童福祉施設から合格通知が!!

高齢者施設には、他の施設の面接も受けているとは伝えておらず、そもそも働くつもりだったので話はどんどん進んでいました、、、。

早急にどちらかを選び、どちらかにはお断りをしなければいけない状況でした…。

自分が栄養士としてやりたいことやどんな風に働きたいかなど色々と考え、家族や友人に相談し、悩んだ末、児童福祉施設で働くと決めました。

その時の私は「自分は認められたんだ、必要とされているんだ。」と嬉しさばかりで、浮かれていました、、。

それが、まさかの、、

内定辞退の経緯や理由など詳しくは、こちらのサイトに書いてありますので、ぜひお読み下さい◎

私が感じた違和感、、

大学卒業まで2ヶ月弱、いくつかの理由によって内定を辞退することになってしまいましたが、今になってみるとその前兆のようなものがあったなと気づきました。

・年末に初めて参加した行事で、前任の栄養士さんから全く声をかけてもらえず着替える場所すら教えてもらえなかった

・研修の日にちを決めるために施設に出向いたときも栄養士さんが忙しくて手が空かないという理由で1時間以上、部屋で放置された(○日に研修の日にちを話し合いたいので来てくださいと言われていたのに)

・そもそも業務連絡のメールが返信されない

今思えば「あれ……なんでだろう?」とモヤモヤするようなことがいくつもありましたが、あの時は4月から働けるうれしさから見て見ぬふりをしてしまいました、、

新卒や未経験の場合こんな考え方は甘いかも、、

色々なことがあり、最終的に私は、1月下旬から再び就活をすることになってしまいました。

まさかこんなことになるなんて全く思ってもいませんでした、、。

読んでいただいているみなさんが私と同じようなことにならないために、私はこんな勘違いをしていました…。

4月からいきなり栄養士が自分しかいない職場で働くことの厳しさを理解していなかった

新卒で経験もない、調理の知識も社会人としてのマナーも何もかも初心者、そんな状態で私の場合は、前任の栄養士さんは定年退職を迎え4月から栄養士は自分1人。

分からないことを聞ける人が近くに誰もいない状況でした。

もちろんそのことは求人票に書いてあって私は、知っている状態で応募しました。

そのため前任者からの引き継ぎを4月までに終わらせられるように1月からアルバイトをするという段取りになっていました。

しかし、社会人4年目になった今分かることは、あの時私が何も分からない状態で働こうとしていたのは考えが甘すぎたということです。

これから就活を始めたり、今就活中の学生さんの中には当時の私のように4月から1人の現場で働くという条件で就活が進んでいる方もいるのでは……?と思います。

新卒や未経験の方は、4月の時点では自分はあまり使い物にならない…と思ってください。

特に新卒や未経験の方はチェック!

求人を探すときに、給与や休日、仕事内容など様々な項目をチェックし、どこに応募しようかと考えますよね。

もし今読んでいる新卒や未経験の方の中で4月から管理栄養士や栄養士が自分しかいない施設の面接を考えていたり、受けている方はこんな所もぜひ確認してほしいなと思います。

check

引き継ぎの時間や期間はきちんと確保されているか

近くに分からない事を聞ける人や連絡できる人はいるか

前任者はしっかり教えてくれるのか、その意思はあるか

まとめ

いかがだったでしょうか。

就活では、求人に応募し、面接へと進み施設の人と実際に会うことで実際の雰囲気などがだんだん分かってきますよね。

そこで「あれ、、おかしいな?」と思うことが少しでもあれば、その直感は大切に、立ち止まって冷静に考えてみるといいと思います。

就活のゴールは内定をもらうことではなく、その先にあります。

その施設で働く自分が想像できるか、悔いはないか、焦って妥協していないか、、。

私たちは、自己PRなどをして施設から選んでもらう立場ですが、同時に自分もしっかり働く場所を見極め、選ぶことを大切にしてください。

私は、あの時内定を辞退し、再び就活し、今の職場(保育園)に出会えました。

なんだかんだともうすぐ5年目になります。

国家試験が近づき、卒業も間近でもう4月から働くのは求人も無いし諦めようかとも思いましたが、何とか踏ん張りがんばって本当に良かったと思っています。

自分に合った職場に出会うことは、なかなか難しいことだと思いますが、みなさんが理想の職場に出会えることを願っています。

これから就職/転職活動をされるみなさんの参考に、少しでもなればうれしいです。

最後までお読みいただきありがとうございました◎